月刊ねこあしふみふみ、記念すべき創刊号Vol.1はせっかくの創刊号なのにネガティブ全開でした。
もうすこし明るくいきたいですよね。
月刊ねこあしふみふみでは
- 1ヶ月のまとめ
- 1ヶ月を通して気づいたこと
- 今後どうしていきたいか
などを発信していきたいと思います。
とか言ってしまいましたがちょっと暗すぎるので止めます!
やめるというか路線変更したいのですが正直手探り状態です。
今後もどうなるかわかりませんが、素敵な内容になるよう月刊ねこあしふみふみの特色を見つけていけたらいいなと思いますので温かく見守って頂けたら嬉しいです。
今月のねこあしトップニュース!
今月、仕事を辞めました。
今月の1番大きな出来事ですね。
辞めたと言っても来月からまた同じ職種に就くんですけどね。
ひっそりと日記始めたのでそちらにも一応書いています。
http://nekoashifumifumi.com/diary/quithisjob/
今年は過食症を治すために環境に変化をつけたかったのと、さらなる成長を求めて辞めるまでに至りました。
もちろん他にも理由はありますが大きくはこの2つです。
信じることの難しさを実感
一番信じたい人がいるんです。
でも信じるのって難しいんですよね。
わたしは適度な距離間を越えるとその人のことを信じられなくなってしまうんです。
信じられるよう頑張りますが、これからの大きな課題ですよね。
そしてこちらも日記に書きました。
http://nekoashifumifumi.com/diary/believe/
ライチが可愛すぎる件
なんか親ばかで申し訳ございません。
仕事を辞めて家にいることが多くなり、ライチと一緒にいる時間が増えました。
近くに寄ってきてすりすりしてきたり、寝ちゃってたりするんですよね。
「かわいすぎる…」
そんなライチのことがより愛おしく大切に感じる出来事がありました。
周りで犬を飼っている方がいるのですが、最近その子に病気が見つかったそうです。
手術できないくらい病気が進行しているらしく、余命宣告までされてしまいました。
それを聞いて、もしライチが同じように病気になったらと思うとすごく心が痛くなりました。
ご飯も健康に気を使ったものに変えました。
いつもそばにいてくれる大切な家族ですし、長生きしてほしいですし健康でいてほしいですね。
今月のおすすめ記事!
今月公開された映画でストーリーもわかりやすく「こんな自分じゃだめだ」と思っている方におすすめしたい映画です。
睾丸を摘出するだけでもこんなに身体に影響を与えるんだということがよくわかります。
周りに摘出した方がいる、これから摘出するつもりだという方は読んでみてください!
完全にわたしの趣味で申し訳ないのですが、みんなにもデュエリストになってほしいです。
最後に
最後まで読んで頂きありがとうございました。
全体的に日記みたいになってしまいましたね。
来月はヘアケアについて掘り下げて投稿していこうと思います。
これからもよろしくお願いします。
おしまい。
コメントを残す